肩こりの原因と成り立ち

日常的な姿勢や身体の使い方、疲れが影響し首や肩に張りや重みを感じるものです。
また内臓の不調やストレス等精神的な要因が原因でも現れることのある症状です。
つまり事故や怪我などの衝撃や日常の筋肉的要因以外にも身体内部のバランスを崩したりする、 内科的な要因でも起こりうる症状ということです。

時間経過に伴う症状

頭痛がしたり目の奥が痛くなる。
上半身の動きに伴い痛みがでたり、胃腸の調子が悪くなったり、食欲がなくなる、疲れやすくなる等様々な症状が起こります。

たか鍼灸院の治療法

肩こりの治療では肩だけではなく根本にある原因に対しての治療が必要となります。
それは肩凝りが単一の原因だけでなく、いくつもの要因が重なって起こっていることの多い症状だからです。
お仕事でずっと椅子に座り、姿勢の悪い状態で長時間パソコン画面を見て目を酷使し、ストレスで内臓の調子も良くない。
そこに加えて日々の疲れや運動不足、不規則な生活、不規則な食生活なども肩こりの要因となるものです。
このように様々な要因が重なって起こっている症状は単純に筋肉や靭帯の緊張の緩和のみで治癒できるとは考えられません。
ですのでお話をしっかりお伺いした上で、脈診・舌診・腹診で治療穴を決定し、
生活習慣や食生活なども考慮した上で全体のバランスを整えながら症状を緩和させていきます。

全ての治療に関して言えることですが、当院ではツボ(経穴)を鍼やお灸で刺激することで治療していきます。
肩こりに関しては肩だけではなく首や後頭部周辺のツボを使用します。
また特に重要と考えているのが肩甲骨の動きを良くすることです。
肩甲骨の動きを良くするには背骨から肩甲骨の間、肩甲骨の上部から首につながるツボを使い緊張を緩和させていきます。
ただこれらの治療はあくまでも肩の動きを良くするための施術であり、根本の治療とは異なる場合があります。
長年の積み重ねで起きている肩こりならば、上記治療と並行して全身治療での根本へのアプローチをすることをお勧めします。
全体の血流を促進させ身体全体の循環を良くすることで肩のコリをほぐしていきます。

たか鍼灸院

〒561-0865 大阪府豊中市旭丘8-79-1

06-6850-7222/お問い合わせ
診療時間
時間
8:30-12:30
13:00-16:00 往診 / 完全予約診療
16:00-20:00 - -
  • ※受付は午前・午後共に最終時間の30分前まで
  • ※休診:日曜日/水・土曜午後診(祝日の診療時間は都度お知らせします)
  • ※予約優先にて診療致します